家計簿と自己肯定感?
家計簿って、お金を管理するものでしょ?
家計簿で、自己肯定感を高めるって、一体どういうこと?
平成30(2018)年、
「我が国と諸外国の若者の意識に関する調査」(内閣府)で、
「自分のことをどう認識しているか」という問いに対し、
”そう思う”、”どちらかと言えばそう思う”と回答した割合が、
・私は価値のある人間だと思う…44.9%
・自分自身に満足している………45.1%
この数値を見て、いかがでしょうか?
大体、こんなもの?
日本人の若者の、半数近く、自分自身に満足している?
いやいや、半数以下しか、満足してないの?
上記の日本の若者の自己認識に対し、
他国での割合を見ていくと、
韓国、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、スウェーデンでは、
日本の若者が半数以下しか感じられていない、
自分自身への満足した気持ちを感じているのは、
7、8割!
日本人女性の自己肯定感の低さ
日本人の自己肯定感の低さは、先進国の中でも、
群を抜いて低いのですが、
その中でも、さらに、
日本人女性の自己肯定感はさらに低いんです。
日本人女性は、コンピテンス(能力)は高いのに、
コンフィデンス(自己肯定感)が低い、と言われています。
(あなたのまわり、もしくは、あなた自身、
思い当たる節はありませんか?)
これからの時代を生きる子供達は、
単なる学力ではなく、
自己肯定感、非認知能力が、とても大切になってきます。
でも、子供と多くの時間を過ごす母親が、
自己肯定感が低いままで、
自己肯定感の高い子供を育てる、というのは、
難しいそうです。
子育て中のママは勿論、日本人女性全般に言える、
この自己肯定感の低さ。
私は、これを何とかしたい!
実は、家計管理が、味方にも、敵にもなるんです。
なぜ、家計管理が自己肯定感に影響する?
私達は、日々、モノやサービスを手に入れる時、
その対価として、お金を支払います。
経済活動を、日々、行っています。
自給自足を行えているという場合を除いて、
お金とは、切っても切れない生活をしています。
だからこそ、
お金の使い方や、家計管理を出来ているかどうか、は、
日々、直面せざるを得ない事柄。
つまり、お金の使い方や家計管理が苦手な場合、
毎日のように&無意識に、
自分への自信を持ちにくくさせてしまっているということ。
おそらく、意識している方は
少ないかもしれません。
私は、10年間、不妊治療をしていました。
頑張っても、頑張っても、
結果が出ない=子供を授かることが出来ないことは、
本当に辛かった。
そんな中、不妊治療費を何とか工面するために
根本から家計管理を見直したことが、
「頑張っても、頑張っても、全然ダメな私」から
救ってくれたのです。
大人になったら、出来ると思ってた?
子供の頃、大人になれば、
いろんなことが出来るようになって、
お金の使い方も勿論上手に出来るようになってる、と
思っていませんでしたか?
子供だろうが、大人だろうが、
やり方をちゃんとおさえているかどうかで、
自己肯定感を下げない、
上手のお金の使い方や、お金の管理は
出来るんです。
こんなお悩みありませんか?
- 「これ、買っても良かったのかな」と、しょっちゅうモヤモヤする
- 無駄遣いはしていないはずなのに、貯金がなかなか貯まらない
- 家計簿をつけてはいるけれど、これで良いのか、不安
- 毎月、クレジットカードの請求額に驚く
- 家計管理?どこから手をつけたら良いのかわからず、先送りしたまま
- お金のことで夫婦喧嘩になりやすい
お客様の声
「自己肯定感を高める!家計簿ノート7日間講座」の対象者はこんな人
「自己肯定感を高める!家計簿7日間講座」で対象としているのはこんな方です。
- 家計簿をつけているけれど、なかなか続かない方
- お金は、あればあるだけ、使ってしまう方
- 自分が使って良いお金を知って、浪費しがちな生活から脱出したい方
- 何度かチャレンジしたみたけれど、家計簿に挫折している方
- 結婚したので、家計管理の方法を知りたい方
- 子供が生まれたので、この機会に、家計を整えて貯金出来るようになりたい方
- なるべく手間なく、でも、きちんと家計に向き合いたいと思っている方
- 運用に回せるお金を知り、つみたてNISAなども始めてみたい方
一方で、このレッスンを受けて頂いても、あまり効果を実感して頂けない方は
次のような方です。
- 家計管理に重要性を感じていない方
- お金に向き合うのは、極力避けて生きていきたい方
- 教育費も老後も、何だかんだ何とかなるでしょ、と思っている方
- 本気で貯蓄をしていきたいと思っていない方
「自己肯定感を高める!家計簿ノート7日間講座」を受けるとどうなれる?
- 家計管理の最重要ポイント、実現可能な予算を立てられるようになる
- 貯まらない家計から、貯まる家計へ整えられる
- 夫婦でお金の話をしやすくなる
- 家計管理が出来る自分に自信が持てる
- お金だけでなく、心も豊かに暮らせるようになる
内容
「自己肯定感を高める!家計簿ノート7日間講座」には、
自己肯定感を高めるヒントが沢山つまっています。
市販の家計簿では満たされにくい、
「これが知りたかった!」
「これで安心して日々を過ごせる!」ポイントを
しっかり、盛り込みました。
自己肯定感を高める3つのポイントをおさえながら、
家計管理を進めるうち、
金額の多い少ないではなく、
本当に満足したお金の使い方が出来るようになります。
私が実際に使用している家計簿(方眼ノート)の
記入例をお見せしながら、
7つのステップに分け、お話していきます!
自己紹介
【名前】
大井裕子(おおいゆうこ)
【出身地】
神奈川県
【学歴】
早稲田大学商学部
【講座詳細】
貯めるのは、お金だけで良いの?
家計管理、お金の使い方上手になり、
お金が貯まりやすい家計にしながら、
自分の自信を取り戻せる、
そんなヒントを詰め込んだ講座です。どうせやるなら、楽しく!
どうせやるなら、お金だけでなく、
なかなか、日々何となくだと上げにくい
自己肯定感も、ばっちり高めていきましょう!7日にかけて、毎日、動画を配信していきます。
動画は、会員サイトで、1ヶ月間、閲覧可能です。
仕事、家事、育児で、忙しい方も、
お好きな時間で、ご自身のペースで
進めて頂くことが出来ます。
よくある質問
B5方眼ノートを1冊、ご用意ください。
私自身、素敵にデコレーションするのは苦手ですが、
3色ボールペン(黒・赤・青)と、
蛍光マーカー(目にやさしいカラーがおすすめ)があると、
より、見やすい家計簿ノートを作ることが出来ると思います。
キャッシュレス決済と言っても、対応していないところで、現金を使うことはあると思います。キャッシュレスと現金が混在することで、実は、家計管理は難易度が上がっているのです。キャッシュレスにしてから、支出額が上がっている、と言う方にこそ、見て頂きたいポイントがあります!
サービスの詳細
概要
【動画講座】
7日間、毎日、動画を配信していきます。
配信された動画は、会員サイトにて、1ヶ月間、閲覧可能です。
オンラインで完結しますので、
小さなお子様がいらっしゃったりで、遠くへ外出することは難しい方も、
日中、お仕事で忙しい方も、
お好きな時間に、お好きなペースで、ご参加いただけます。
日程
【随時開催】
LINEにて発表します。
次回の開催は、2022年6月中旬を予定しております。
場所
会員サイトにて、動画を閲覧可能ですので、
ご自宅など、お好きな場所でご受講可能です。
料金・申込
キャンセルポリシー
・お振込み完了をもちまして申込み成立とさせていただきます。
・申込成立から開催7日前までのキャンセルは、受講料の50%を事務手数料として頂戴し、残りの50%を返金致します。(振込手数料差引額)
・開催6日前以降のキャンセルは、原則としてご返金できませんのでご了承ください。
最後に
家計管理は、めんどくさい、難しいことをしなくてはならなさそう、
と言ったイメージが強いかもしれませんが、
一度、身につけると、一生役立つスキルです。
マネーリテラシー(お金の知識)の重要性が注目される今、
家計管理を出来ている人と、出来ていない人とで
すでに大きな格差が生まれてきています。
お金の使い方、家計管理を味方につけて、
「私(わが家)はこれで大丈夫」
「私は、今の私に満足している」という自己肯定感も
一緒に高めていきませんか?
あなただけの人生、
お金にも、自分にも自信を持って、
豊かに暮らしていきましょう!
お会いできることを心から楽しみにしております。